皆様、こんにちは!
前検日取材を担当させていただきました。吉田輪太郎です。
7月から123期、124期の本格的なデビューが始まりました。
平塚競輪場では新人選手をはじめベテランの選手が走ります『ニッカン・コム杯[FⅡ]』ナイター開催が8月3日から行われます!平塚競輪場へ足を運び、新人選手の壮絶な走りを共に盛り上げてください!彼(彼女)の輝かしい未来に向けて、新たな冒険の始まりを共に応援しましょう!
また、長年の経験と努力が結実し、今も競技のトップを駆け抜けるベテラン選手の走りに感動し、彼(彼女)の輝かしいキャリアを讃える瞬間を共に味わいましょう。競技界のベテラン選手を目の前にした感慨深いひとときになること間違いなしです!こちらも応援して盛り上げていきましょう!
平塚所属の選手インタビューからです。
8R 6番車 渡邊 秀明 選手
「点数を下げてしまった原因はフレームのパイプを変えて、競走を走ってそのフレームの相性が悪かったからですね。なので前走の松戸から前に乗っていたフレームに戻して走ってみたら、やはりフレームの感じが良かったので今回も同じので来ました。最近、暑すぎるので街道練習からバンクトレーニングをメインで練習をやっています。練習の調子が良くて、ホームバンクの平塚競輪場で良い展開を物に出来る様にして点数を上げれる様に頑張ります。」
9R5番車 安坂 洋一 選手
「先月の平塚開催に参加をした時は追加だったのですが、今回は正規斡旋だったので、ここに向けて練習や調整が上手く出来たと思います。最近は暑い日が続いているから、朝練習で集中して練習を頑張ってきたので今開催も準決勝に行ける様に頑張りたいです。あと前で走ってくれる増田君が調子が良いので離れないように気を付けて走りたいと思います。」
続いてはピックアップの選手のコメントです。
2R2番車 佐藤 譲士郎 選手
「脚質は地脚タイプだと思います。競走スタイルは行ける所を見極めてから動く様に心掛けています。最近はワットバイクトレーニング中心に練習をして脚力を上げる様に頑張っています。」
3R3番車 佐々木 祐太 選手
「本デビューしてから、ルーキーシリーズの時よりも動きが消極的になってしまっているので、先輩からも『地脚タイプだし先行した方が良い』とアドバイスをもらったので、今開催から気持ちを切り替えて積極的に動くように頑張ります!」
4R1番車 安藤 宜明 選手
「最近は展開が良く、それをものに出来ていて成績がまとまっている感じです。あとは落車や怪我をしてない事が良い要因ですね!今、新しいフレームを注文をしていて早く乗ってみて、どんな感じに走れるか楽しみにしています。予選は山田君に頑張ってもらってワンツーが決まる様に頑張りたいです。」
4R4番車 山田 駿斗 選手
「デビューをしてから食中毒や風邪をひいたりで体調を崩してしまったので、これから調子を上げていきたいです。中間速度からスピードを上げるのが得意で、脚質は地脚だから自力を出して頑張りたいと思います。」
5R5番車 熊崎 麻人 選手
「地脚タイプです。前を取って突っ張る戦法がラインで決まる事が出来るので今はその戦法で頑張っています。オッズを見て自分から売れていると緊張をしてしまうので、メンタルが強くなる様にしていきたいです。」
6R3番車 山口 優依 選手
「本デビューをしてから、前回はようやく決勝に乗れました、『脚があるから緊張をしないで自信を持って走れ』と先輩からアドバイスをもらえたのが良かったと思います。流れを見て動ける様に走りたいです。」
6R7番車 當銘 直美 選手
「自転車のセッティングを変えて調子が良くなってきました。そのおかげで展開も良くなり、その動きにも対応が出来ている感じです。今回、メンバーが良いですが平塚競輪場との相性が良いので食らいついて頑張りたいです。」
7R3番車 杉沢 毛伊子 選手
「平塚の相性はあまり良くなくて、新人選手がどんな走り方をするか分かりませんが展開を見極めて自分の走りが出来る様に頑張ります!」
7R5番車 竹野 百香 選手
「前々に動くように意識している結果、突っ張る競走が多いです。練習環境が良くて、自分がやりたい練習が出来ているので環境に恵まれているので、これからも頑張って精進していきたいです。」
7R7番車 久米 詩 選手
「年末のグランプリに向けて、まずはオールスターでピークを持っていこうと練習をやってきたのですが、サマーナイトで思った以上に調子が上がっていて優勝をする事が出来ました。ただその反動でサマーナイト以降に体調を崩してしまいましたが、今後の大きなレースでも脚力を上げて成績が安定していける様にやっていきたいです。」
11R1番車 金田 涼馬 選手
「1・2班戦の決勝に乗れても7着しか取れなっかのですが、メンタル面での考え方とハンドルの握り方を力まず走る事を意識して走ったら、ようやく決勝で7着しか取れない流れから脱出が出来ました。その結果が自信に繋がって心身ともに充実しているので、今開催は優勝を目指して頑張ります!」
12R2番車 菊池 竣太朗 選手
「7月は斡旋が止まっていましたが、腐らず練習をやっていました。久しぶりの競走なので緊張しますが自力で頑張りたいです。」
今開催のニッカン・コム杯[FⅡ]もイベントは家族や友人と一緒に楽しむのに最適です。思い出に残る素敵な時間を過ごし、笑顔と幸せがあふれる一日を共有しましょう。
この特別な日をお見逃しなく!あなたの笑顔が、このイベントをより特別なものにしてくれることでしょう。
それでは、平塚競輪場でお会いしましょう!みんなで楽しい時間を共有できることを楽しみにしていますので、皆様のご来場をお待ちしております!
今開催のイベントはこちらです!
8/3~8/5 “光と噴水と音”によるショータイム & 8/5打上げ花火を実施!