2022.08.12
競輪アプリウィンチケット杯[FⅡ]を終えて
みなさんこんにちは!
昨日までの平塚ミッドナイト競輪『競輪アプリウィンチケット杯』お楽しみいただけましたでしょうか☺
初日は硬め配当が多かった今開催。
しかし2日目以降は波乱の連続!19万円をこえる超高配当も出ましたね!
当たればハッピー、一撃を追い求めて戦い続けた3日間でした??
波乱の要因として、今回は点数上位者が苦戦したように感じました。
そして逆に6番車の選手や7番車の選手など、メンバーの中でも点数の低い選手たちが大健闘?
7月から期がが変わって昇級降級の影響が8月も続いているのか、考察したいところです。
最終日決勝戦が2レース行われました。
チャレンジ決勝を制したのは121期加藤将武選手でした。
同期の五十嵐綾選手との2分戦。五十嵐選手が前受けからつっぱり先行。
加藤選手は外並走を堪えながらレースは進んで行きました。
先行する五十嵐選手を加藤選手が2センター過ぎからもう一度追い込んで最後は後ろを引き離しての1着。
2場所連続の優勝を決めました!
前日の準決勝も猪野選手に見られなかなか仕掛けられず並走から追い込んで辛くも決勝進出を決めていた加藤選手。
2日間の外並走からのレースとなり、本人も苦しかったのではないでしょうか。
しかしそこからしっかり優勝を勝ち取りましたね!
まだチャレンジ戦3場所目。経験を重ねてこれからどんな風に強くなって行くのか楽しみです!
そしてA級決勝戦。
優勝したのは富山の笹倉慎也選手でした!
準決勝も連携した大阪の福元啓太選手の先行の番手から抜け出して優勝。
2018年の松山での優勝以来、久しぶりの優勝を決めました!
笹倉選手と福元選手の連係は前回の静岡から続いていたようです。
静岡では納得いく走りができなかった福元選手が、そのリベンジを果たした準決勝のワンツー。
そしてさらに決勝戦でもつっぱり先行してライン上位独占。
素晴らしい競走を見せてくれました。
決勝後の笹倉選手のコメントを見ると「次連係する時に、しっかりサポートできるように」と。
みんなが1着を取りたい勝負の世界のなかでも競輪独特のライン戦の面白さを今開催で見ることができました。
平塚競輪のホームページに掲載されている選手後コメントを読んでもらうと面白いですよ✅
中部と近畿のそれぞれですが、この2人の連携を覚えておきたいですね!
また、笹倉選手の優勝インタビューはYouTubeにアップされているので、ぜひそちらも見てください☺
平塚競輪次回もミッドナイト開催です!
『競輪アプリウィンチケット杯』が19日から3日間にわたって行われます!
次回はA級1・2班戦とガールズケイリンですよ✨
次回の平塚ミッドもお楽しみに!?