閉じる

OUTLOOK

開催展望

FⅡ 競輪アプリウィンチケット杯

2025.07.28~2025.07.30

 開催展望

7月28日から3日間、競輪アプリウィンチケット杯として9レース制のミッドナイトが開催される。

今シリーズの主役は地元の佐藤龍二。今期はA級での戦いとなるが、前期のS級では4月宇都宮、5月大垣で優出するなど、その実力は文句なし。先行中心の組み立てで勝負する望月湧世とのタッグは強力で、そこに特昇班の勢いある山下祐輔も勝ち上がってくれば、ラインの厚みはさらに増す。

しかし、そこに待ったをかけるのは岡山コンビ。今野大輔が後ろで巧みにリードして、橋本凌汰は自分のレースに集中して上位独占を目指す。

北日本勢をけん引するのは岡部伶音。まだ波をあるものの5月京王閣で1、2班戦初優勝するなど着実にレベルアップ。高橋陽介といった追い込み陣に援護は任せ、積極的な走りで別線撃破へ。

関東勢はラインとしては手薄な印象。前期S級の水森湧太はいるが、降級後は苦戦している様子。ベテランの川口満宏は6月熊本で落車しており、その影響がどこまであるか。

チャレンジ戦は降班組が競走得点上位を占める中、地元の桜井利之がレースの中心となりそう。自力で戦っても勝負できる脚力があるが、ルーキー水澤秀哉との連係が叶えば優勝へグッと近づく。その水澤は本デビュー戦の大宮で、初勝利は捲りだったものの、3日間バックを取るレースで好走。

展開次第では桜井を振り切ることも十分。同じく127期の木村優駿も積極的な走りで優出を狙う。瀬口匠や阿部弘といった実力者も参加するが、西日本の自力型が少ないので、それをどう打開するかがカギとなりそう。

リンクバナー開く