閉じる

COMMENT

選手コメント

FⅡ 競輪アプリウィンチケット杯

2025.10.24~2025.10.26

 選手コメント

  • 前検日
  • 初日
  • 2日目
  • 最終日
  • 原田 亮太・⑦R

    前回前橋決勝はやるべき事をやってラインから優勝者を出せたけど、もう少し残りたかった。ここまでの間は練習力を増やした
  • 牧田 悠生・⑦R

    自力自在。流れでは先行も含めて。今期もS級点数取れそうな感じだし、残りも頑張りたい。上でも同じスタイルで頑張るつもり
  • 薦田 将伍・⑦R

    前回3日間人の後ろだったけど、自分で動くべき時は動いていますよ。平塚は去年優勝しているし、バンクにイメージはいいです
  • 植原 琢也・⑥R

    来る前に体調を崩して、あまり練習はできていないんですよ。調子は走ってみないと分からないが、3車だし何かしらやりたい
  • 斉藤 英伊須・⑤R

    状態は良い時と比べたら、9割程度戻っています。平塚は何度か走っているけど、イメージはいいですよ。3車になるしいつも通りに
  • 原田 亮太・⑦R

    乗った感じは軽かったけど、バックの風がきつかった。たぶん、みんな重く感じたんだろうから、問題ないと思うけど。自力です
  • 今井 希・⑦R

    バンク自体は軽かったけど、風がキツかった。最後は一杯で。不安だった腰も乗り方とか工夫して徐々には良くなってきました
  • 斉藤 英伊須・⑥R

    3分戦だったし、引いて巻き返そうと。途中中団が空いたので冷静に休んで仕掛けたけど、丸山さんが強かった。だいぶ戻ってる
  • 船瀬 惇平・⑥R

    初手は前か中団と思っていて、中団なら斬られた所をすかさず行こうと。大瀬戸さんがくれてたし、出切れば何とかなると思った
  • 八嶋 稔真・⑤R

    寒さでキツくて。北海道から移籍して一年以上経つので、もうすっかりこっちの体です。地元戦だし、準決勝は結果も求めたい
  • 原田 亮太・⑦R

    やっちゃったと思ったけど、丸山さんがしっかり付いて来てくれて。初日特選1着で、3着権利なのにダメなレースをしました
  • 土屋 裕二・⑦R

    八嶋君が上手く走ってくれましたね。あれ以上残したら行かれてしまうし、3着まで残したのが限界。やれることはやれたと思う
  • 植原 琢也・⑦R

    ギヤを下げていたから、全然伸びなくて。決勝はいつも通りの慣れたギヤに戻します。相変わらず体調自体も良くはないですね
  • 薦田 将伍・⑦R

    初手だけスタートを取ってくれと船瀬さんに言われていたし、そこだけ集中してお任せしました。全部船瀬さんにおかげですね
  • 船瀬 惇平・⑦R

    いつも通り、のらりくらりと駆けました。頑張ったけど、2着まで残れず。まあ、薦田が1着取ってくれただけ良かったですけど
  • 優勝者 07R A級決勝 植原琢也選手 埼玉 1着

  • 07R A級決勝 植原琢也選手 埼玉 1着

    なんか自分が一番脚を使っちゃいいましたね。勝つには勝ったけど、ただ結果が良かっただけですね。身体の感じも良くはなかったし、良い感じでレースができたわけでもありませんでした。打鐘のところとか、原田君の番手に入って最後四コーナーのところとか、たまたま流れが向いただけで結果オーライ。一つ間違ったら終わっていました。何度もあんなレースが狙ってできるわけではありませんからね。それにギヤを92に上げたけど、あのレースするなら上げる前の85で良かったかも。とにかく原田君には先着したけど、自分は完全に脚負けしたと思ってます。もっと頑張らないと。良くない状態の割には何とか結果が出せた感じです。
  • 07R A級決勝 原田亮太選手 千葉 2着

    行くには行けたけど…。レース後に優勝した植原さんにいろいろアドバイスをもらい、勉強になりました。空けてしまった所とか、反省して気を付けたいと思います。脚や状態は決して悪くなかったと思うけど、植原さんがうまかったし、強かったです。
  • 05R A級特別選抜 今井希選手 埼玉 1着

    詰まった所をカマしていくつもりでしたけど、思った以上に前との車間が空きすぎてヤバイと思いました。でも、佐伯さんが池部さんの番手を狙う動きになったので、池部さんが緩めたタイミングで行けました。良いタイミングで仕掛けられましたね。でも、後ろの様子がわからなくて伊藤さんが続いているかどうかもわからないまま夢中で踏んでました。結果ワンツーで良かったです。持病の腰痛もだいぶ良くなってきて、夏場は苦手だけど、これからの時期は好きなので腰に気を付けながら状態を上げて行きたいですね。
  • 04R A級特別選抜 猪狩祐樹選手 福島 1着

    英伊須君が頑張ってくれました。でも彼、作戦会議の時に「前取って突っ張る方がいいですよね?」って言うものだから、慌てて「それじゃあ800(メートル)モガキだぞ、それは無理だろ」ってそこは制して、彼の得意なレースで行こうと話してました。ただ、小林さんが突っ張るのか飛び付くのか微妙な感じで踏んでて。飛び付くつもりだったと後で聞いたけど、とてもそんな踏み方ではなかった。それでも英伊須君は出切ってくれたので、とにかく付け切ってと。差せたのはたまたまですよ。
  • 03R A級一般 引地正人選手 秋田 1着

    展開が向きました。前を取って大正解でしたね。二日目は中野君と壮絶に踏み合ったので、その反動が出ないかと思っていたけど、それは大丈夫でした。打鐘の所も本当ならカマして押し切るくらいでないといけなかったけど、別線の動きを見ながらになりました。捲ってから良い感じに行けたし、これが初日、二日目良ければ最高だったけど。また練習して脚を作ってこないと。
リンクバナー開く