閉じる

COMMENT

選手コメント

FⅡ 競輪アプリウィンチケット杯

2025.04.07~2025.04.09

 選手コメント

  • 前検日
  • 初日
  • 2日目
  • 最終日
  • 小林優香

    ずっと中4日くらいが4開催続いてて。少し疲れを取りながら乗ってって感じでしっかり練習できてなくて。その中で勝ち切るのが課題ですね。
  • 池邉聖

    何が何でも先行ってワケじゃないし、逃げても3着とかが多くて。先行したい人に行かれて捲りになるのが多いですね。ピスト6はあったけど、競輪が3週間空いたのが気になるし、勘を取り戻せたら。
  • 岡部伶音

    前回宇都宮でやっと決勝に乗れました。内容には満足いってないけど、結果行けたので最低限って感じですね。塩島(嵩一朗)君と3日間一緒でゴリゴリにヤラれたし、もっと練習しないと。
  • 立部楓真

    同県の山田庸平さんや、久留米の後藤大輝君、梶原海斗君とやっていい練習になりました。初日特選は単騎のつもりで来たけど、南関の2人が付いてもらえるのはありがたい。自力でいきます。
  • 小池千啓

    前回はモヤモヤした走り方で。行くなら行け!って感じで最近は中途半端なレースが多いんですよね。だから今回は力を出し切れるようにしたいです。
  • 小林優香

    成田さんが仕掛けていったときに山本さんが追わなかったし、伊澤さんの動きも見て追い上げるかどうか見て遅れてしまった。思った流れにならなかったですね。動けているから悪くはないと思うんですが…。あとはレース続きでまとまった練習ができてないのもあるのかも。平塚は丸に近いバンク?捲りが四コーナーで膨れるんですかね。そこはしっかり考えておきます。初日の分も、二日目はしっかり自力で勝てるように。
  • 久米詩

    先行も含めて、行ける所から行こうと思っていました。行って最後の踏み直しの所も悪くなかったと思います。ただ、ミッドナイトは1月の京王閣で走って以来久しぶりだったので、なんかフワフワした感覚がありましたね。2走目以降は日に日に良くなってくると思います。
  • 阿久津浩之

    打鐘前から安部さんが後ろに追い上げに来ていたし、そこは予想外でした。自分は良かったけど、ラインで決められなかったのは残念です。個人的には調子自体は良かったし、問題ないですね。風も無かったしバンクも軽く感じました。準決勝も自力でしっかり。
  • 立部楓真

    突っ張るのは予定通りでした。いいスタートが切れて良かったですよ。平塚競輪場ははじめて走ったんですが、特にクセもなかったし、走りにくさはなかったですね。風もそんなに無かったというのもありますが。残り2日も頑張って良いイメージで終えられるようにしたいですね。
  • 小池千啓

    立部君が突っ張ってくるとは思っていたし、そこから自分がもう一回行けるかどうかの勝負だと思っていました。でも歯が立ちませんでしたね…。決勝に勝ち上がって、そこでやり返せるように頑張ります。
  • 久米詩

    落ち着いて仕掛けられました。でも、まだ初日に引き続きフワフワした感覚は抜けきれないですね…。ミッドナイトは変な感覚だし、お客さんがいないからですかね?決勝ではもう少しピリッとしてくればいいですけど。脚は悪くないですね。決勝は自力基本に。この先の大きいレースにつなげられるように。
  • 立部楓真

    強かった?いやいや、展開が向いてくれたおかげ。自分だけ脚を使ってなかったですからね。それに初日よりも短い距離の仕掛けだったので何とも言えないです。感じとしては、現状の中ではやれているほうだと思います。でも、S級に戻った時のことを考えると、まだまだこんなものでは。
  • 岡部伶音

    ちょっとフカしすぎちゃったかも。もっと冷静にしっかり駆けられれば良かった。焦りすぎましたね。小池さんに出られるわけにはいかないので踏みすぎました。もう打鐘ではヤバイと思って、最終バックではもう一杯でした。會澤さんが凄く車間を空けてくれていたのに申し訳ないです。反省して今後に生かせるように。
  • 小池千啓

    岡部君が結構踏んでいたし、警戒されていたので。感じは自転車のセッティングを小田倉勇二さんに見てもらって初日よりも良くなりましたね。小田倉さんサマサマですよ。決勝はどうあれ自力だと思っていたけど、近藤さんや長田さんが付けてくれるみたいなので嬉しいですね。付いてもらえる以上は頑張りたいです。
  • 近藤夏樹

    別線で脚を使っていたのもあるし、展開が向いてくれました。仕掛けたタイミングも良かったと思います。長田さんと決まってひと安心しました。決勝は小池君に付けたいと思います。東日本で連係できるだろうし、なるべく目標がいれば付けていきたい気持ちがあるので。
  • 優勝者 立部楓真

  • 立部楓真

    初日の事もあったし、小池君は思い切って行くだろうなと。そうでなかったら突っ張ることも考えてはいたけど、やっぱり来ましたね。その形になると向こうは二段駆けもあるだろうし、そうさせたくないので巻き返しに行きました。結構きつかったけど、最後は何とか押し切れて良かったです。状態は結構戻ってきたとは思うけど、今までが酷かった。まだまだですね。これからもっと上積みしていかないと。今は良い練習もできているので、それを続けていければ。初めての平塚で完全優勝できて良かったです。良いイメージで走れそうですね。
  • 久米詩

    感触は今日も重たい感じはあったけど、それでも完全優勝できたのは嬉しいですね。久しぶりのミッドナイトだったからかな。重かったのは。だいたいは思い浮かべていたようにレースを運ぶ事が出来ました。連続で完全優勝できたし、あとはこの先に大きな大会を控えているので、そこにむけて良い流れで参加できそうです。まずはミッドナイトから体調を切り替えていけるように。そこからまた練習ですね。
  • 小玉勇一

    岡部君が出てあの形になったときはもう引けませんから。その時はそこで勝負と西村さんには話していました。自分は内よりもひとからの併走のほうが得意なので、全然苦ではなかったです。今日が一番感じが良かったし、良い手ごたえがありました。このあとはすぐの大垣ミッドだけど、そこに向けて今日得た感触を忘れないように明日からまた練習します。
  • 大矢将大

    えぇ?自分が一着ですか?差せていないと思っていたし、小田倉君が一着だと思っていたので。良い感じで仕掛けてくれたし、スピードの乗りも良かったです。最後も踏み直していたし、強かったです。差せた感触はなかったけど、結果的に良かったです。でも、藤田君が前を回してくれたおかげ。彼も動けるのにね。番手を回してくれたので。
  • 伊澤茉那

    今日は自力を出せれば良いなと思っていたし、いつもは差されてしまうことが多かったけど、押し切れたので良かったです。たぶん、来るのは山本さんだと思っていたし、今日はバックが追い風になっていたので、うまくスピードに乗せていけましたね。良い形で一着が取れたし、これで良い流れになってくれれば。
リンクバナー開く