閉じる
PickUp

「KEIRINグランプリ2025」「第80回日本選手権競輪GⅠ」平塚競輪場にて開催決定!!  

FⅠ JC×HPCJC×OP杯  2日目

  • 1R
  • 2R
  • 3R
  • 4R
  • 5R
  • 6R
  • 7R
  • 8R
  • 9R
  • 10R
  • 11R
  • 12R
  • 出走表 出走表
  • 直近成績 直近
    成績
  • 対戦成績 対戦
    成績
  • 当場成績 当場
    成績
  • コメント コメ
    ント
  • オッズ オッズ
  • 結果
A級一般 発売締切 10:42
A級一般 発売締切 11:08
A級準決勝 発売締切 11:35
A級準決勝 発売締切 12:03
A級準決勝 発売締切 12:31
S級一般 発売締切 12:59
S級一般 発売締切 13:28
S級選抜 発売締切 13:58
S級選抜 発売締切 14:28
S級準決勝 発売締切 15:00
S級準決勝 発売締切 15:34
S級準決勝 発売締切 16:08
    • 1 2 3 4 5 6 7
      ×

      周回:13・26・475
      機動力互角 混戦
      13
      17
      74
      132 4 7
      175 4 3
      745 2
    • 1 2 3 4 5 6 7
      ×

      周回:17・62・435
      渋谷 先行一車
      43
      41
      436 1 7
      417 6
    • 1 2 3 4 5 6 7
      ×

      周回:27・145・63
      佐藤の捲り期待
      27
      24
      271 4 6
      241 7 5
    • 1 2 3 4 5 6 7
      ×

      周回:14・62・375
      竹山・関根の先行争い 小松原の捲り
      37
      34
      14
      371 4 2
      341 2
      142 3 7
    • 1 2 3 4 5 6 7
      ×

      周回:24・176・53
      岩井のスピード格上
      24
      25
      53
      245 7 3
      254 3 7
      537 2
    • 1 2 3 4 5 6 7
      ×

      周回:526・1・734
      上野 先行一車
      52
      57
      51
      526 1 7
      573 2 1
      512 6 7
    • 1 2 3 4 5 6 7
      ×

      周回:31・6・4257
      新田 先行番手
      24
      245 3 6
    • 1 2 3 4 5 6 7
      ×

      周回:146・27・53
      村田の機動力信頼
      14
      17
      15
      147 3 5
      174 5 3
      154 3 7
    • 1 2 3 4 5 6 7
      ×

      周回:16・52・734
      小堺の突っ込み期待
      35
      37
      16
      357 2 1
      375 2 1
      163 5 2
    • 1 2 3 4 5 6 7
      ×

      周回:24・16・735
      鳥取の機動力抜群
      73
      72
      71
      735 2 4
      724 3 5
      716 2 4
    • 1 2 3 4 5 6 7
      ×

      周回:41・25・736
      機動力互角混戦
      14
      12
      36
      142 5 3
      124 5 3
      362 4 1


選手名
府県/級班前現/脚質
期別 競走得点 直近4カ月
年齢 決まり手 B H S 勝率 2連
対率
3連
対率
1 青野将大
神奈川/S1S1/逃
117 108.15 4 7 0 0 12 11 1 21 33 48
31
2 田中大我 (追加)
奈良/S2S2/逃
115 101.26 6 3 0 0 9 9 3 30 45 55
27
3 小川賢人
福岡/S2S2/両
103 105.35 0 1 3 1 0 0 1 15 25 65
40
4 青柳靖起
佐賀/S2S2/逃
117 105.34 4 2 4 1 11 11 0 24 37 58
25
5 和田真久留
神奈川/S1S1/両
99 112.57 0 4 3 0 0 0 0 9 31 59
34
6 菅原裕太
静岡/S2S2/追
100 100.51 0 1 7 1 1 1 3 13 30 33
34
7 不破将登 (追加)
岐阜/S2S1/両
94 101.45 0 2 8 2 0 0 1 19 38 48
37
    • 1 2 3 4 5 6 7
      ×

      周回:156・27・43
      地元期待
      51
      52
      53
      512 3 4
      527 1 3
      534 1 7

FⅠ JC×HPCJC×OP杯 選手コメント

  • 前検日
  • 初日
  • 2日目
  • 最終日
  • 赤塚 悠人・①R

    川崎で左肋骨を骨折。2週間位は練習して来ましたよ。復調の程度は7・8割かな。練習では悪い感じはしないがまずは一走して
  • 岩井 芯・④R

    岐阜は脚がなかったし、気持ちも弱かった。またここから心機一転でやりなおしたい。先行か捲りかは状況に応じて立ち回ります
  • 佐藤 幸治・⑤R

    30日にレインボーファイナルが決まって一安心ですが、一戦一戦を大事に。平塚は軽いと言われているが自分は重たいイメージ
  • 関根 健太郎・⑤R

    意識してバックを増やした訳じゃないですね。どちらかと言えば先行の方が良いので。後ろがしっかりしているし安心して走れる
  • 小堀 敢太・⑦R

    上位では2周モガけないと通用しないイメージ。前回の地元戦では最終日しかバックを取れなかったし、今回はしっかりと先行で
  • 村田 祐樹・⑧R

    親王牌の落車で右肩を負傷しました。少し違和感はありますが、自分でケアしながら治していくしかないので。自力で勝負します
  • 森田 一郎・⑨R

    弥彦前検日にギックリ腰で欠場。今まで何度か痛めた事があります。季節の変わり目は調子を崩しやすいと注意していたけど…
  • 阿部 将大・⑪R

    別府G3は4日間全て自力という訳でなく、2日間は目標があったレースだったので。現状どこまでやれるかを確認したいですね
  • 和田 真久留・⑫R

    ケガは左半身の打撲擦過。一応走れると判断しましたが、万全かどうかは。青野君はいつも頑張ってくれるし好きに走って貰います
  • 高橋 築・⑫R

    函館は新車でした。感触は良かったですね。ただ、3日間目標があった番組だったから。大槻さんに任された以上は自力自在に
  • 青野 将大・⑫R

    取鳥君を併せられると思ったが強かった。状態自体は悪くは思いますよ
  • 青柳 靖起・⑫R

    初日の感じは重かったし、あまり良くなかった。ケアして準決は頑張れれば
  • 渡辺 雄太・⑪R

    外併走でタイミングは取りづらかったが、だいぶ脚の方は戻ってきた感じ
  • 梁島 邦友・⑪R

    長井さんの助言もあって、タイミング良く仕掛られた。出切ってからキツかった
  • 菅原 大也・⑩R

    初日は不完全燃焼でしたね。悪くは無いし、そのぶん準決勝にぶつけたい
  • 取鳥 侑吾・⑩R

    打鐘で反応して叩かないといけなかった。体の感じ自体は悪くないと思う
  • 松本 昴大・⑤R

    しっかり先手取れれば持ち味発揮できるけど、そこまでの組み立てが課題
  • 岩井 芯・⑤R

    展開が早くて遅れてしまい。仕掛けてからは、行けそうだなと思いました
  • 関根 健太郎・④R

    少し重く感じましたね。地元戦だし、小さくならないように勝ち上る走りを
  • 佐藤 幸治・③R

    時期的なものなのか、今まで重く感じてた平塚バンクが軽く感じましたね

更新までおまちください。

更新までおまちください。

×

FⅠ JC×HPCJC×OP杯

  • PDF新聞
  • 解説者予想

解説者:鈴木誠

  • 1R
  • 2R
  • 3R
  • 4R
  • 5R
  • 6R
  • 7R
  • 8R
  • 9R
  • 10R
  • 11R
  • 12R
1 2 3 4 5 6 7
×

周回:13・26・475
機動力互角 混戦
13
17
74
132 4 7
175 4 3
745 2
1 2 3 4 5 6 7
×

周回:17・62・435
渋谷 先行一車
43
41
436 1 7
417 6
1 2 3 4 5 6 7
×

周回:27・145・63
佐藤の捲り期待
27
24
271 4 6
241 7 5
1 2 3 4 5 6 7
×

周回:14・62・375
竹山・関根の先行争い 小松原の捲り
37
34
14
371 4 2
341 2
142 3 7
1 2 3 4 5 6 7
×

周回:24・176・53
岩井のスピード格上
24
25
53
245 7 3
254 3 7
537 2
1 2 3 4 5 6 7
×

周回:526・1・734
上野 先行一車
52
57
51
526 1 7
573 2 1
512 6 7
1 2 3 4 5 6 7
×

周回:31・6・4257
新田 先行番手
24
245 3 6
1 2 3 4 5 6 7
×

周回:146・27・53
村田の機動力信頼
14
17
15
147 3 5
174 5 3
154 3 7
1 2 3 4 5 6 7
×

周回:16・52・734
小堺の突っ込み期待
35
37
16
357 2 1
375 2 1
163 5 2
1 2 3 4 5 6 7
×

周回:24・16・735
鳥取の機動力抜群
73
72
71
735 2 4
724 3 5
716 2 4
1 2 3 4 5 6 7
×

周回:41・25・736
機動力互角混戦
14
12
36
142 5 3
124 5 3
362 4 1
1 2 3 4 5 6 7
×

周回:156・27・43
地元期待
51
52
53
512 3 4
527 1 3
534 1 7
×

FⅠ JC×HPCJC×OP杯 CS放送

11/1
690ch 10:10~14:45
691ch 10:10~16:40
11/2
690ch 10:10~14:45
691ch 10:10~16:40
11/3
690ch 10:30~14:45
691ch 10:30~17:00
解説(前半)
日刊紙記者
解説(後半)
鈴木誠
司会
宮田めぐみ

● CATV:湘南ケーブル 007ch(デジタル放送):小田原ケーブル 089ch(デジタル放送)

×

FⅠ JC×HPCJC×OP杯 予想情報

×

FⅠ JC×HPCJC×OP杯 開催展望

11月1日からの平塚競輪はジャパンカップ×HPCJC杯×オッズパーク杯として開催されるデイのF1シリーズ。

各地から実力者が集結するので混戦となりそうだが、青野将大―和田真久留の地元強力タッグが迎え撃つ。連係は何度もあるので、好連係を決めて別線撃破といきたいところ。

しかし西日本勢も黙ってはいない。取鳥雄吾、阿部将大をはじめとする自力型に、地区は違うが村田雅一といった追い込み陣が後ろを固めればラインはより強固となる。大槻寛徳や永澤剛の北日本勢は同地区の自力型が少ないので、その現状をどう打開するかがカギ。

他にも今回は125期をはじめ若手も多く参戦するので、レースは自然と激しくなりそうだ。

A級のシリーズリーダーは佐藤幸治。安定した戦いぶりで今期の優勝は4回。今回も中心とはなるが、125期の岩井芯も今期の優勝は3回、準優勝も3回と見劣りしない成績を残す。前走の岐阜で特進は失敗したが、仕切り直して本来の力を発揮できれば逆転は十分可能だ。地元の関根健太郎は近況バック数が増え、それにつれて成績も上昇。積極的な走りだけでなく、ヨコのさばきもできるので、状況に応じた走りに期待したい。

×

FⅠ JC×HPCJC×OP杯 主な出場選手

吉田 拓矢(ヨシダ タクヤ)
都道府県 茨城県
生年月日 1995/05/07
期別 107期
級班名称 S級1班
脚質
和田 真久留(ワダ マクル)
都道府県 神奈川県
生年月日 1991/03/02
期別 99期
級班名称 S級1班
脚質
村田 雅一(ムラタ マサカズ)
都道府県 兵庫県
生年月日 1984/07/04
期別 90期
級班名称 S級1班
脚質
小森 貴大(コモリ タカヒロ)
都道府県 福井県
生年月日 1989/12/12
期別 111期
級班名称 S級2班
脚質
小林 泰正(コバヤシ タイセイ)
都道府県 群馬県
生年月日 1994/08/12
期別 113期
級班名称 S級1班
脚質
取鳥 雄吾(トットリ ユウゴ)
都道府県 岡山県
生年月日 1995/01/17
期別 107期
級班名称 S級1班
脚質
大槻 寛徳(オオツキ ヒロノリ)
都道府県 宮城県
生年月日 1979/05/20
期別 85期
級班名称 S級1班
脚質
永澤 剛(ナガサワ タケシ)
都道府県 青森県
生年月日 1985/07/21
期別 91期
級班名称 S級1班
脚質
阿部 将大(アベ マサヒロ)
都道府県 大分県
生年月日 1996/06/14
期別 117期
級班名称 S級1班
脚質
青野 将大(アオノ マサヒロ)
都道府県 神奈川県
生年月日 1994/06/28
期別 117期
級班名称 S級1班
脚質
髙橋 築(タカハシ キズキ)
都道府県 東京都
生年月日 1992/05/08
期別 109期
級班名称 S級1班
脚質
菅原 大也(スガハラ ダイヤ)
都道府県 神奈川県
生年月日 1991/04/25
期別 107期
級班名称 S級1班
脚質
×

FⅠ JC×HPCJC×OP杯 レース結果一覧

  • 初日
  • 2日目
  • 最終日
×

FⅠ JC×HPCJC×OP杯 YouTube生配信

  • 初日
  • 2日目
  • 最終日
×

本場開催中!!

本場開催中!!

HP
HK25_poster_P2-2_B3
特設サイト
_250317_Hiratsuka25_banner
dai80kai
img01
02
previous arrow
next arrow

INFORMATION

インフォメーション

windy windy

SHONAN BANK

平塚競輪ガイド

windy windy

RACER & TOOL

地元レーサー & 便利ツール

windy windy

VARIOUS

各種情報

windy windy

PICK UP

ピックアップ

windy windy

リンクバナー開く