平塚競輪場でいよいよ始まったミッドナイト開催☽
3日間の熱闘が終わりました。
私は初日二日とニコ生・YouTubeliveに出演していましたが、普段ミッドナイトしか買わないから初めて平塚のレース買うよって方もいたりして、嬉しかったです♪
初心者のみなさんとも、ずっと平塚を楽しんでくれているファンのみなさんとも一緒に車券購入。たくさんのコメントと共にあっという間の夜を過ごしました。
初代ミッドナイト『WINTICKET杯』優勝はこの二人🏆
A級チャレンジ優勝は宮城の上遠野拓馬選手👏👏
同期119期4人が勝ち上がったチャレンジ決勝戦。
上遠野選手は初手3番手の位置からの組み立てでした。まず後方から大阪の福元啓太選手が前を切り、それに乗っていった愛知の岩城佑典選手が打鐘で福元選手を叩き先頭に立ちます。前受していた神奈川梅田加津也選手は引いた4番手。上遠野選手は後方6番手となってしまいました。
しかし残り1周手前、先頭の岩城選手がまだスピードを上げずにいる隙を一気に上遠野選手がカマシて一気に前を飲み込んでいきました!
逃げる岩城選手の番手にハマっていた福元選手が番手から、4番手から梅田選手も上遠野選手を追いかけ迫るのですが、上遠野選手がそのまま振り切って1着。
自身2度目の優勝を完全優勝で決めました✨
優勝したいと思えば思うほど、しかけを迷うことがあると思います。6番手に置かれたところからでは外で浮いて苦しい状況になってしまう可能性もあります。
でも思い切って仕掛けた姿かっこよかったですね!!!そしてそれを見事結果に結びつけました。
前検レポートでも上遠野選手が地区プロに参加した時のお話を書きましたが、北日本のトップ選手たちの存在を近くで感じ、より一層目指す先への想いが強くなった、それが走りに現れた。そんな風に感じました。
上遠野選手は次回10月28日からの松阪ミッド。
平塚より直線の長い松阪でのレースはどのようなものになるのか、次回も追いかけたいですね!
そしてA級優勝は群馬の小林潤二選手でした👏👏👏
7月から7年ぶりにA級戦を走っている小林選手ですが、優勝は今期2度目。地元前橋競輪のGⅢを誘導で盛り上げ、中0日での参戦からの優勝。
かっこよすぎませんか⁈😍😍
決勝戦、小林選手は千葉の小野裕次選手をマーク、別線は岐阜の山口聖矢選手率いる中部近畿ラインでしたが、そこに栃木の真崎新太郎選手が競りにいくレースとなっていました。そして2日間好走を見せていた高橋昇平選手は単騎で不気味な存在でした。
残り2周5番手から小野選手が前を切り、山口選手は引いて4番手。
打鐘の2センターから山口選手がしかけ、その際番手は真崎選手が取り切っていました。小野選手のラインは3番手に。そのままタテ1列で最終バックを迎えていきます。
そこで1度は競り負けた吉川起也選手でしたが、最終バック最後方から一気に捲ってきました!
その捲りに真崎選手が牽制しながらタテに追込みこのまま1着か⁈とおもわれましたが、最後の直線、4番手にいた小林選手が真ん中を追込み1着ゴール!!!
ここではまだ3着にもはいっていなかったと思います。
そこから追込み最後のハンドル投げの伸びもしびれます・・・♥
初めての平塚ミッド、みなさんお楽しみいただけましたでしょうか?
次回ミッドナイトの開催は12月3日から。
鷹の爪団とコラボした新作アニメも公開されていますよ✨
12月のミッドまでの間、もちろん本場開催もありますよ!
次回は今月の28日からのFⅠナイター『湘南しらす丸八丸杯』です。
この開催では豪華金券が当たる『#湘南バンク フォトコンテスト2021』が開催されます!
ぜひ平塚競輪本場で素敵な写真を撮って、応募してくださいね✨
次回の平塚競輪もどうぞお楽しみに💖