みなさんこんにちは!
今回も前検取材を担当しました、知香里(ちかり)です。
今開催はFⅡナイターレース🌙
湘南クリーンサイクル杯が行われます。
まずは地元平塚の選手から♪
2R
1番車 渡辺馨選手
近況については
「新人選手との対戦が多くなり、なかなか苦戦しているけれど個人では悪くないです。暑い季節の方が体は動くし、練習でもタイムが出てます。久々の地元戦、チャンスあればしっかり結果を出したいです。」と話していました。
今回は弟子の119期、塚本瑠羽選手と同時斡旋の渡辺選手。地元のトップバッターとして好スタートを期待したいです✨
5R
3番車 志村正洋選手
1年ぶりの地元登場となった志村選手。
「いくつになっても地元戦は緊張する。明日は新人選手と初連係、おまけに後ろを関くんが固めてくれるっていうから尚更頑張らないと。まずはしっかり付いていって一戦一戦、勝ち上がれるのが理想です。」
前回大垣完全優勝して上昇中の121期ルーキー、高本和也選手が目標になります。高本選手は長い距離を踏む地脚タイプ。となれば、ラインでの決着を期待したいですね✨
6R
3番車 佐藤亜貴子選手
補充を含め、平塚ガールズ開催4連続出場の佐藤選手🌸
「走りすぎですよね。わたしばっかりですみません。(笑)
今回は10日くらいあいたのでしっかり調整してリセットしてきました。とにかく気持ちで負けないように、頑張って走ります。」
前回平塚出走時、弥彦から中0日での参戦、正直疲れが…とも仰っていましたがしっかりと決勝に乗り、3着。地元での気迫、安定感を感じました!今回もその走りに期待したいです。
8R
1番車 塚本瑠羽選手
地元は1年ぶり、今期A級2班に昇班して登場となりました。
「チャレンジでは力でなんとかなっていたけどA級にきて自力主体のレースではなくなっているので苦戦しています。同じ同期でも自転車競技をやっていた人たちに比べて(塚本選手は柔道からの競輪への転身。)まだまだ自転車の使い方も上手くないので試行錯誤しながらですね。
地元で自分の力を出し切れるように頑張ります。」
柔道仕込みのパワー溢れる競走を見せてほしいですね!✨
11R
5番 植木和広選手
こんがり焼けた肌に光る金のネックレスがお似合いの植木選手😎
平塚の選手中で密かに?流行っている金ネックレスです。
差しの決まり手11回、1着や確定版も多く安定した成績を残しています。好調の秘訣は?と伺うと
「とくに特別なことはしてない。いつも同じ練習をこなしているだけです。」と淡々と話す植木選手。コツコツと続けていくことが安定感に繋がり、結果に結びついているということでしょう!
「優勝できるようにがんばります🏆」と意気込んで頂きました。
以上地元平塚選手のご紹介でした🐬
続いて知香里’sピックアップ☝
6R
1番車 奈良岡彩子選手(神奈川・104期)
4月から青森登録から神奈川(川崎)所属に変わった奈良岡選手。最近は自宅での個人練習が多いけどバンクに行った時は川崎のガールズ選手たちと練習しているそうです。
レースでの位置取りが目を引く奈良岡選手、「みんなやってる事だと思いますけど他の人のレースも見ますし、逃げの決まり手なくてもBKがついていれば動いていく子だな、とか見ています。あとは前検のときの表情とか…。」
前検日から戦いは始まっている・・・🔥奈良岡選手の立ち回りに注目です!
6R
7番車 渡部遥選手(愛媛・122期)
平塚初登場!122期ルーキーです✨
ベビーピンクのフレームが可愛い💕ピンクが好きでオーダーしたそうです!
デビューしてからの近況は
「なかなか前に出ても思うようなレースをさせてもらえないけど、強い選手を相手に後方で何もできずに終えたくないので積極的なレースを心がけています。まずは確定版に乗れるように頑張ります。」と話してくれました。
デビューしてから開催が同じだった日野友葵選手には開催中の過ごし方を教えてもらったり、
佐伯智恵選手からは走る前にどんなイメージで走ったらいいか考えたほうがいいよ。など愛媛ガールズの先輩たちにはたくさんアドバイスをもらっているようです🌸
続いて
7R
7番車 畠山ひすい選手(北海道・122期)
こちらも平塚初登場!卒業記念クイーンです✨
近況としては、
「出切るまでに脚を使ってしまっているので先行の仕方、ペースの作り方が課題ですね。
先行主体が持ち味なので早めに出て、逃げ粘るのが理想です。」
と話してくれました。
練習は基本バンクで北海道ガールズと、いなければ男子選手と切磋琢磨で練習しているそうです。
平塚スピードバンクでの疾走、逃げ粘りに期待です🌸
そして12R
A級特選競走から
2番車 新村穣選手(神奈川・119期)
「平塚は昨年のルーキー企画レースで走った以来なので初めてのつもりで走ります。
去年腰痛の悪化で2、3ヶ月走れないことがあったので前回は大事をとって休みました。
なのでしっかりケアして状態に不安はないです。
練習は師匠の小原太樹さんや青野将大、郡司さんなどとやっています。競走スタイルは変わらずS級戦を見据えて積極的なレースを心掛けてます。
主導権とれないとやっぱりS級で戦えないですからね、師匠の小原さんも30歳まで徹底先行でやっていたし、師匠を見習っていきます。」
今期地元川崎での優勝もある新村選手、地元地区平塚でも熱い走りに期待です!
7番車
寺沼拓摩選手(東京・115期)
「今期はA級ですけどS級でも自力で戦うためにはスタイルは変えずにいけるとこでしっかり仕掛けていきたいです。
特選は関東4車で、3番手は兄弟子の今井さんもいるので付いてもらって後手になるのは…(笑)とにかくしっかり自力でがんばります。」
特選は関東4人結束!自力兼備も多い・・・強力になりそうですね✨
前回同様ナイター開催、チャレンジ・A級・ガールズと見どころ盛りだくさんです💓
そしてなんと!今回は今年度平塚競輪イメージキャラクターのみるきーこと渡辺美優紀さんが来場します。みるきーが湘南ミルキーウェイレースにやってくる〜〜〜💓
CS放送、インターネット放送にも出演予定なのでお楽しみに😆✨
ぜひ本場での観戦もお待ちしています。