2024.08.07
『競輪アプリウィンチケット杯[FⅡ]前検日取材
こんにちは!
コラムの担当をします、吉田輪太郎です。
宜しくお願い致します。
暑さ厳しい日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?暑さによる体調の変化や疲れが出やすい季節ですので、くれぐれもご自愛ください。冷房を適度に使用し、こまめな水分補給や休息を取り入れ、熱中症対策にも十分ご留意ください。
自分は暑さを避けつつ、出来るだけ快適に過ごすよう心がけております。例えば、冷たい飲み物や軽い食事を取り入れることで体温調節をしています。また、休日の過ごし方を夏ならではの楽しみとして、涼しい室内での読書や映画鑑賞にも時間を割いております。
このような時期だからこそ、健康第一に、無理のない範囲で日々の生活を楽しんでいきたいと思っております。どうか皆様も、お身体には十分お気を付けになり、素敵な夏をお過ごし下さい。
さて、平塚競輪場では8月7日から8月9日まで『競輪アプリウィンチケット杯[FⅡ]』ミッドナイト開催が行われます。
ミッドナイト競輪開催は無観客開催となり、テレビやインターネット中継でレースをご観戦いただけるようになっております。お手元のスマートフォンやタブレット、PCなどを通じて、リアルタイムでのレースの迫力を存分にご堪能ください。
『競輪アプリウィンチケット杯[FⅡ]』ミッドナイト開催に参加します、地元選手のインタビューです。
2レース 1番車 尾崎 睦 選手
「前回の高知競輪は追加でしたが、調子が良く優勝が出来ました。最近ガールズグランプリに出場が出来ていないので、今年は出場が出来る様、目標にして頑張っています。7月の伊東競輪から、自転車の乗り方を意識して乗るようにしたら感じが良くなっていきました。今開催も優勝を目指して頑張るのはもちろんですが、レースで内容重視した走りをしたいと思います。」
2レース 3番車 佐藤 亜貴子 選手
「最近は決勝に乗れる様になってきましたが、前回の高知競輪場では決勝に乗れなかったので、今回は軌道修正をして、決勝戦に乗れる様に頑張りたいです。前回からの中二日間は疲れを取りながら練習をしてきました。自力自在で走っていきたいと思っています。」
6レース 2番車 柴田 功一郎 選手
「一般戦で1着を取れているので調子自体は悪くないと思いますが、レースの展開が悪くて大きな着を取ってしまうこともあります。今回は地元開催ですし、良い展開に向くように走って頑張りたいです。」
続いてはピックアップ選手のインタビューです。
1レース 4番車 高木 佑真 選手
「練習中の落車で肘の打撲をしてしまい、欠場をしていました。怪我を治しながら3週間位は、しっかりと練習が出来たと思います。レースでは自力自在で頑張ります。」
1レース 5番車 枝光 美奈 選手
「自分自身は成績が完全に良くなったとは思っていないですが、ここ2場所決勝に乗れています。良い流れで走れていると思うので、自力を出して頑張って走っていきたいです。中18日空いていいて、新人訓練などがありましたが、練習はしっかりとやってきました。平塚競輪場はバンクが軽く感じ走りやすいイメージです。」
3レース 7番車 坂口 卓士 選手
「 前期にレインボーカップを走れたのは良い思い出になりました。また、前期のチャレンジでは成績をまとめる事が出来たので、その良い流れを壊さない様に、今は頑張って走っていきたいと思います。初日の予選は先手ラインに追走をしながら走りたいです。」
5レース 3番車 中曽 直彦 選手
「今回はフレームを2台持ってきています。レースメンバーによってフレームを変えて走りたいと考えています。坂木田君とは、昔からの連携があるので、坂木田くんの踏み出すタイミングとかは分かってるつもりなのでお客様に貢献が出来る様に頑張りたいと思います。」
6レース 6番車 望月 湧世 選手
「2班に上がってレースを走っていますが、全体的に力が足りないと感じています。前回の川崎で2勝をする事が出来ましたが展開に恵まれたと思っています。平塚を走るのが3回目になりますが、相性も悪くないと思うので全力を出して頑張ります。」
6レース 7番車 大西 健士 選手
「初日予選は、南関ラインの3番手から頑張ります。調子は少しずつ上がっていると思うので、初日に様子を見ながら走ります。」
8レース 1番車 北野 良栄 選手
「久しぶりにまとまった練習が出来ました。今期S級に上がれる点数を目指し、頑張って走りたいと思います。」
9レース 2番車 館 泰守 選手
「調整は普通にやってきました。調子は上向きの感じです。平塚競輪場のイメージは重たい感じで相性の方は良かったり悪かったりなので、いつも通りの走りが出来る様にしていきたいです。」
9レース 3番車 勝瀬 卓也 選手
「A級を走るのは約20年振りですが肉離れをしてしまい、怪我をしてからの1週間は練習が出来ない状態で欠場していました。なので、練習を徐々にやってきて今回の出場をする事にしました。今は無理をせず、無事に完走が出来る様に心がけて走りたいと思います。」
9レース 6番車 小林 則之 選手
「コンスタントに決勝に乗れていますが、年齢的にも厳しくなってくると思っています。しかし、初日特選では気心が知れたラインのメンバーで走れるから、ラインの1番前でノビノビと競走を走らしてもらいます(笑)」
『競輪アプリウィンチケット杯[FⅡ]』ミッドナイト開催は選手達が繰り広げる白熱したレースを一瞬たりとも目が離せません。快適に競輪観戦をお楽しみいただける為に皆様におかれましては、暑さを感じることなく冷房の効いた心地よい空間で、お好みのドリンクやおつまみを手に、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただければ幸いです。
『競輪アプリウィンチケット杯[FⅡ]』の熱いレースに心踊る時間をお楽しみ下さい。
この記事を書いた人
- 吉田輪太郎