涼やかな夜風のなか、日中とはまた違った雰囲気の中で迫力あるレースをお楽しみいただけます。
お仕事帰りのリフレッシュに、またご家族やご友人とのお出かけにもぴったりのナイトレースとなっておりますので、ぜひ次回も平塚競輪場へ足をお運びいただき、引き続き選手たちへの熱いご声援をお願いいたします。
皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております。
2025.05.14
皆様、こんにちは!
コラムの担当をします、吉田輪太郎です。
宜しくお願い致します。
このたび2025年5月10日(土)から13日(火)までの4日間にわたり、開催されました『平塚競輪開設75周年記念 湘南ダービー[GⅢ]』ナイターに際しましては、多くの皆様にご来場、ご声援を賜り、誠にありがとうございました。おかげさまで連日、会場は大変な盛況となり記念すべき節目にふさわしい熱気と感動に包まれた大会となりました。
照明に照らされたバンクで繰り広げられる白熱のレースは、まさにナイターならではの臨場感と迫力に満ちており、多くのお客様に競輪の醍醐味をご体感いただけたことと存じます。また、開催期間中には多彩なイベントやグルメの出店もあり、レース観戦のみならず、さまざまな形でお楽しみいただける内容となったと思います。
75周年という大きな節目を皆様とともに迎えられたことは、私どもにとって大変光栄であり、改めまして日頃より平塚競輪場をご愛顧くださるお客様の皆様に深く感謝申し上げます。
今後とも、より一層魅力ある開催を目指し、スタッフ一同努めてまいりますので、引き続き変わらぬご支援とご声援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
最終日5月13日の『平塚競輪開設75周年記念 湘南ダービー[GⅢ]』ナイター開催で、注目の決勝戦も大変な盛り上がりを見せました。
『平塚競輪開設75周年記念 湘南ダービー[GⅢ]』S級決勝戦を優勝した選手は・・・
神奈川県 99期 郡司 浩平 選手 でした。
号砲が鳴り、スタートを取った1番車の郡司浩平選手が、7番車の深谷知広選手をうまく迎え入れて主導権を握る形となり、3番手以降は5番車の和田真久留選手、9番車の岩本俊介選手、3番車の山口拳矢選手、6番車の松本秀之介選手、8番車の松岡辰泰選手、4番車の園田匠選手、2番車の犬伏湧也選手という ⑦➀⑤⑨ ③ ➅➇④ ② の並びで隊列が整い、周回を重ねていきました。
残り2周を切る手前で⑥松本選手が動きを見せて上昇するも、②深谷選手がこれを突っ張り、⑥松本選手は一旦6番手まで引くこととなりました。そのまま②深谷選手が果敢にペースを引き上げ、隊列は一列棒状に。レースはハイピッチで進み、最終バックストレッチから➀郡司選手が絶妙のタイミングで番手まくりを仕掛けると、続いた⑤和田選手を振り切り、見事に押し切って先頭でゴールしました。
③山口選手も3コーナーから力強くまくり気味に仕掛けて外を伸びましたが、惜しくも3着。3連単1-5-3で決着が着きました。期待された②犬伏選手は9番手の位置取りから仕掛けの糸口をつかめず、見せ場をつくることなく8着に終わってしまいました。
郡司浩平選手、優勝おめでとうございます!
地元・神奈川の郡司浩平選手にとって今年のGⅢ優勝は、4月の川崎記念に続いて早くも4回目となり、通算では25回目という輝かしい記録を更新。平塚記念での優勝は、2021年の第71回大会以来となる2度目となり、まさに記念すべき節目の年にふさわしい快挙となりました。
地元開催でのタイトル奪取とあって、詰め掛けた多くのファンからは大きな歓声と祝福の拍手が送られ、郡司浩平選手もその声援に応えるように堂々とした走りを披露しました。レース巧者ぶりを発揮して番手から冷静にまくりを決め、同期の和田真久留選手とのワンツーフィニッシュを達成するなど、神奈川勢の絆と実力を存分に示した見事な勝利でした。
75周年という節目の記念開催を華やかに締めくくってくださった郡司浩平選手をはじめ、出場選手たちの熱戦に改めて敬意を表しますとともに、現地や場外、そしてオンラインでご声援を送ってくださったファンの皆様に心より感謝申し上げます。
今後とも、平塚競輪への変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。