閉じる

BANKREPORT

湘南バンクポート

2024.12.09

『競輪アプリウィンチケット杯[FⅡ]』前検日取材

最近寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。寒さが厳しくなるこの季節、体調を崩さないように十分にご自愛ください。暖かい飲み物を楽しんだり、温かい食事を摂ったりして、心も体も温かく保つことが大切です。また、寒さ対策として、外出時にはしっかりと防寒対策をし、風邪をひかないように気をつけてください。お忙しい日々をお過ごしのことと思いますが、どうかお体に気をつけてお過ごしください。

さて、平塚競輪場では、今年最後の開催となる12/09(初日)~12/11(最終日)の3日間、『競輪アプリウィンチケット杯[FⅡ]』ミッドナイト開催が行われます。

『競輪アプリウィンチケット杯[FⅡ]』ミッドナイト開催に関しまして、レースは無観客での実施となりますので、ご来場が出来ません。お客様には直接ご観戦いただけないことを心よりお詫び申し上げます。

なお、レースの模様はオンラインライブ配信や専用の視聴サービスを通じてご覧いただけます。ご自宅からでもレースの迫力や興奮をお楽しみいただけるよう、スタッフ一同全力でお届けいたしますので、ぜひオンライン観戦にてご声援をお願いいたします。

 

それでは、『競輪アプリウィンチケット杯[FⅡ]』に出場する、地元選手のインタビューをご紹介いたします。

 

1レース 3番車 渡辺 馨 選手


「予選競走は櫻井くんの番手で頑張ります。競走が10日空いていたので、練習がしっかり出来ました。最近、点数が下がってしまいましたが脚の調子は落ちていないので、今は踏ん張って点数を上げれる様に走っていきたいと思います。」

 

1レース 6番車 柴田 健 選手


「今回は予備斡旋だったのですが、繰り上がり参加する事になりました。最近の斡旋が遠征ばかりで、番組が厳しく点数が下がってしまいましたが、ようやく地元を走る事が出来るので、気合を入れて良い成績を目指して頑張ります。」

 

6レース 4番車 宮下 潤 選手


「11月の取手競輪場で落車をしてからあまり調子が良くないので、心境は不安しかない状態です。ですが、今回の初日に3着以内に入らないといけないので頑張ります。ぜひ画面越しに応援をしてもらいたいです。よろしくお願いします。」

 

続きましては、ピックアップ選手のインタビューです。

 

1レース 3番車 櫻井 利之 選手


「追加は直前に電話でもらえました。調子は成績通りだと思います。ライン3車で確定版に乗れる様、頑張って走ります。」

 

3レース 1番車 高野 信元 選手


「練習中の落車で怪我をしてしまい、長期欠場していました。出走本数も足りないと思い、10月の富山競輪場から無理矢理走り全然だめでしたが、次の松坂競輪を走る前に鍼治療に行ったら、7割位調子が戻ってきて、上手く走れている感じです。自力で頑張ります。」

 

4レース 1番車 福田 健太 選手


「平塚競輪場を走るのは初めてです。脚質はスピードを活かして走るダッシュ型です。焦ってレース内容を失敗する事があるので、落ち着いて走る事を心がけています。しっかりと主導権を取れる様に頑張って走ります。」

 

4レース 5番車 鈴木 康平 選手


「戦法は自力でおもいっきり、行くだけです。寒くなりバンクが重くなる方が、自分は好きですね。なのでミッドナイトを走る時間帯には寒くなり、バンクが重くなって欲しいです。練習の方は、競走が10日空いていたので感じ良くやってきました。」

 

5レース 1番車 野上 竜太 選手


「調子が少しずつ良くなってきているので、来期に向けて良い流れを切らさない様に自力で頑張ります。」

 

5レース 5番車 山本 天平 選手


「11月の松戸で落車をして鎖骨骨折をしましたが、練習も普通に出来ているので、怪我の影響はないと思います。平塚競輪場はルーキーシリーズで走ったことがあるのですが、その時も落車をしてしまいましたが、走やすいイメージが残っています。」

 

6レース 1番車 永井 哉多 選手


「平塚競輪場を走るのは約2年半ぶりだと思います。練習もじっくり出来たので調子も上がってきていると思います。ラインで決まるように頑張ります!」

 

7レース 1番車 小田 恭介 選手


「今は臨機応変に走り勝ちに行くレースを心がけています。平塚競輪場はルーキーシリーズの時に走っていて、カントが無く走りやすいイメージがあります。リフレッシュをしながら練習もしっかり出来ていたので、頑張って走りたいと思います。」

 

 

期末になり、代謝争いが激化し、白熱したレースが繰り広げられています。選手達の熱い戦いが続く中、どのようなドラマが展開されるのか、ますます目が離せませんね。

『競輪アプリウィンチケット杯[FⅡ]』をお楽しみいただければ幸いです。選手達の全力の走りと、緊張感あふれるレース展開を、ぜひご自宅からオンラインでご観戦ください。選手やスタッフ一同、皆様に最高のレース体験をお届けするために全力を尽くしております。どうぞ、熱いご声援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

この記事を書いた人

  • 吉田輪太郎
リンクバナー開く