12R A級決勝 中川繁樹選手 京都 1着
去年の夏くらいの優勝以来ですね。一・二班戦では向日町、奈良、四日市で優勝していて東日本では初めてです。それが逃げ切りなので嬉しいです。今日は逃げてようと思っていました。相手も強いし、自分は挑戦者でしたから。あとは四宮さんにお願いしますと言う感じで。そしたら凄く仕事してくれていたみたいで、もう感謝の気持ちしかないです。僕も四宮さんも脚質は地脚なので合っているんですかね?今期は失格もしていたし、ここ二場所に関しては初日すら突破できてなかった。まずいなぁと思っていたらまさかの完全優勝で。菊池君や高木君が相手でしたからね。これをキッカケに良い流れに変えたいですね。
12R A級決勝 田中孝彦選手 静岡 2着
竣太朗が頑張ってくれたけど、四宮さんにビッチリ合ってしまったからね。四宮さんが先に出ている状態でビタって肩に当たっていて。後ろで見ていてこれは止まるな…って思いました。それくらい四宮さんのタイミングが巧かったです。自分はあとはコースを探さないと思って踏んだけど、前の中川君のカカリも良かったし、二着が精一杯でした。
11R L級ガールズ決勝 尾方真生選手 福岡 1着
自分のやりたいようなレースでは無かったですけど、尾崎さんの出方が気になって。それでスプリントみたいなレースになっちゃいました。出足良くいけたし、できれば何とかなると思ったけど、尾崎さんが内から来ているとは思わなくて。ゴールしてハッとしました。自分から売れていたけど、どうしても尾崎さんは苦手意識があって。強い方なので力勝負して負けてもそれは仕方ないと思える方ですね。それだけに今日の勝ちは嬉しいです。それにグランプリ出場のために少しでも賞金を積み重ねた良いと思っていたので、それを考えても今回の優勝は大きいですね。
10R A級チ決勝 熊崎麻人選手 埼玉 1着
勝てたのは嬉しいけど、また「差し」の決まり手が付いちゃいましたね。望月君が行くと思ったけど、稲毛さんも鐘の四コーナーくらいでは行くと思いました。本当なら先に仕掛けて出させない走りをしたかったけど、稲毛さんが強くて。切り替えて差しになったけど、また師匠(山信田学)に怒られるかも。前回の決勝も同期の山根慶太さん相手に変なレースで二着して怒られたので。わかっているけど、全体的な力から足りない。前回平塚に来たときも優勝で、今回も連続して優勝できたけど内容が。練習仲間の皆さんが凄すぎるので、僕も遅れないように付いていかないと。また鍛えてもらいます。
10R A級チ決勝 稲毛知也選手 和歌山 3着
本当なら突っ張りたかった。望月君が来て、やりあうよりは…と思って下げて巻き返しに行ったけど、後ろが付きやすいように仕掛けなきゃいけなかったかな。そうすれば熊崎君もその後ろからの仕掛けになって届かなかったと思うので。なかなか勝てないレースも多いけど、先を見ているので。小手先のレースはしないように、一つ一つ出し切っていきたいですね。
09R A級特別選抜 引地正人選手 秋田 1着
伊藤君が内から行ったので中団取りましたね。どちらにしても中団から流れでと思っていたけど、全てがうまくいきました。初日はダメだったけど、二日目、最終日と勝てて連勝は久しぶりなので嬉しいです。二日目は勝ってもしっくりこなかったけど、今日は走る前から行けそうな感じだった。脚や腰に持病があって、常にそれとの戦い。良いときも悪いときもあるけど、自力で戦う以上は常に何かしようと思っています。何より今でも若手との力勝負できるのはやりがいがあります。体との戦いで安定して成績が残せないのは申し訳ないけど、気持ちだけでも負けないように精一杯走りますので。
08R A級特別選抜 渡邉高志選手 栃木 1着
僕だけ脚を使ってなかったから勝てただけ。それにしても二センターの所(宗景・大西両選手の接触)は危なかった。内に宇佐見君がいたし、自分は外を踏もうと。作戦会議の時から宗景さんの先行選手に対する気遣いとか、レースでの振る舞いとか勉強になることばかり。今日も中山君に遅れても意地で追い上げに行ったじゃないですか。それも何度も。かなり苦しいと思うけど、それでも行ったその気持ち、その姿勢が凄いと思います。これではいくら点数持っていても、自分は前を回れないですよ。
07R A級特一般 伊原弘幸選手 福井 1着
特一般だけど一着取れたのは嬉しいですね。大中君には好きに走ってもらえば良いと。川口君は先行屋じゃないから、向こうに前取らせて自分の行ける所からの仕掛けでも良いと思っていたけど、彼が頑張ってくれました。さすがに最後は残せそうに無い感じだったので踏ませてもらいました。後ろに東の二人が付いてくれていた責任もありましたし。
06R A級特一般 片山弘城選手 大阪 1着
岩城君が前々に踏んで行ってくれたおかげですから。流れで尾崎君の後ろあたりも考えていたようだったし、自分としてはどんな形でも良いから、自分の走りやすいようにと。僕だけ脚を使っていない感じだったから恵まれましたよ。惜しいレースが続いていたし、これで流れが変われば。脚は少しずつ上向いてきているとは思いますよ。
05R L級ガールズ一般 戸田瑞姫選手 茨城 1着
伊藤さんが自分を入れてくれたのは助かりました。でもホームで反応が悪くて遅れたのがダメ。そこでは踏もうと思っていたのですが。枝光さんが前を追っていって、自分がその上を切り替える感じになって。前が遠いなと思ったらどんどん詰まっていきました。もう最後は必死でした。惜しいレースが続いていたけど、前回に続いて一着が取れたのは良かった。でも、しっかり勝ち上がって決勝で戦いたかったです。