12R A級決勝 松田優一選手 茨城 1着
もう理想的な展開でした。先行は金田君でしょうから、地元勢を追っていって、巻き返してくる菊池君の仕掛けに併せて出て行くという感じに。ただ、金田君がとても強かったですね。後ろが松坂さんだったと言うのもあるんでしょうけど、良いペースだったし結構踏み直してましたよ。もしかしたら届かないんじゃないかと思ったくらいで。今回は連日先行以外は何でもやれていたし、良いレースができたと思います。特別昇班直後の奈良の時くらいのデキはあるかもしれないし、また次の豊橋ミッドナイトでも良いところを見せたいですね。
12R A級決勝 金田涼馬選手 神奈川 2着
後ろが松坂さんだったので安心して自分のレースが出来ました。結構良い感じで踏めていたし、もう少し踏み直せていたら押し切れていたのかも。これからの課題ですね。前回の玉野もそうでしたが、近況良くなったのは、同期の林昌幸(愛媛)と一緒になったときにセッティングのこととかをいろいろ聞けて、それが良かったですね。骨折したり調子落としていた時期があったけど、それ以前の良かった頃の感じに近づいてきているのかなって思います。
11R L級ガールズ決勝 吉川美穂選手 和歌山 1着
後方にならないように、前々からというのが理想だったけど、久米さんがいるのでなるべく脚を使わせるようにして、そこから巻き返す形を狙っていました。先行した加瀬さんのカカリが凄かったですね。久米さんも本調子ではなかったみたいなので、それで脚を消耗して最後が自分が何とか伸びたって感じでした。もし久米さんが本来の調子だったら厳しかったですね。ちょうど先日のサマーナイトと同じ形?確かにそうですね。あの時は最後は届かなかったけど、今日は抜けたので。今節は三日間自分らしい走りができたと思うけど、まだまだ足りないところだらけ。G1とかでも安定して走れるように、課題のダッシュ、トップスピードを付けていかないと。
10R A級チャレンジ決勝 熊崎麻人選手 埼玉 1着
友永さんが出て、待っているような感じだったけど、僕が焦って踏んだら強い二人(佐々木、山田)にソックリ行かれちゃうんじゃないかなと思って見てしまいました。あとは詰める勢いでそのまま捲ろうと。今日は勝てましたけど、まだまだですね。(以前のレースでも落ち着いて走っていた印象がありますが?)いや、実はそうでもないですよ。結構バクバクで(笑)。それに在所時のデータ見てもらうとわかると思うんですが、自分なんて全然ダッシュも地脚も無いですから。師匠が山信田学さんで練習仲間が森田優弥さんをはじめ強い人ばかり。先輩方みたいに強くなれる様に頑張ります。
10R A級チャレンジ決勝 佐々木祐太選手 岩手 2着
最後は何とか捲り上げられたけど、内容は全然ですね。友永さんが出たときに前を見すぎてしまって結果後方になってしまったので。平塚があまり捲りがきかない走路っぽかったし、もっと早めに行かないと。自分は強いて言えば粘り脚があるくらいで、これと秀でているものがないんですよ。全体的な底上げをしないとダメだなって思います。レースが続いているけど、できることをやって、次の宇都宮ではもう少し良い走りをしたいです。
09R A級特別選抜 櫻井学選手 群馬 2着
ホームガマシは頭にありましたよ。昨日あんなヘタなレースをしていて、また同じ失敗はできないじゃないですか。渡辺君が流していたし、仕掛けるタイミングがくれば行くつもりでした。ただ、後ろの女屋さんは脚のある方ですからね。抜かれたのは仕方ないかなと。準決勝失敗した分は少しは取り戻せたかな。でも、あれで押し切れるくらいでないとまだまだですよ。
08R A級特別選抜 上田学選手 愛媛 1着
多田君が気を遣って仕掛けてくれました。僕も昨日があまりに情けなくて、今日はしっかり付いていって良い勝負をしたいなと。正直、身体的には重たさもあったし、あまり良くは無いなと思ったけど、最終日にワンツー決まってホッとしました。この年になっても一戦一戦が勉強だし、向上心を持たないとね。平塚はいつも良いイメージがあったので、今回は自分としては不本意。でも、S級の前のA級時以来の一着なので嬉しいですし、また次回以降は決勝に勝ちあがれるように練習してきます。
07R A級特一般 藤原浩選手 高知 1着
最後は接触もあったので、スッキリした勝ち方ではなかったけど、何とか意地は見せられたのかなって思います。充生さんが行けなくて、ヤバいと思って。外見ていたけど、内が空いたのを見てすかさず進路を変えました。脚的にはずっと悪くなかったと思うけど、なかなか流れだったり展開が向かなくて。さすがに今日負けたら、今の自分の脚はこんなものだと割り切ろうと思っていたけど、見た目はアレですが、気持ちは伝わったと思います。まだまだ上を目指して頑張るだけですよ。
06R A級特一般 渡邊秀明選手 神奈川 1着
もう作戦は前の有輝君にお任せでした。彼が強気なレースをしてくれたし、その頑張りのおかげですよ。地元だから何とか良いところは見せたいなと思っていたけど、最終日一着で嬉しい。すんなり一本棒は厳しいけど、ゴチャ付くのは大得意なんですよ。一時期気持ちが沈んだときもあったけど、また気持ちを入れて練習するようになってきたんですよ。半年ちょっと前の小田原で優勝したのに、今はこんな点数。情けないけど、また気合い入れ直して練習してきます。
05R L級ガールズ一般 石井貴子選手 東京 1着
外枠の山本さん、竹野さん、刈込さん、みんな積極的に動く子達だし、自分は自分の仕掛けで行こうかなと。二日間あまり良くなかったので、最終日は勝ててホッとしてます。ここの所ずっとレースが続いていたし、やっぱり疲れがあったのかあまり良くなくて。このあとは少し空くのでまた立て直したいですね。まだヘタではありますけど、捲りが決まる様になってきて。乗り方を以前から変えたら車が出てくれるようになってきましたね。