平塚競輪TOP開催情報選手コメント
佐藤譲士郎
脚質は地脚タイプだと思うし、長い距離踏むのは大丈夫です。練習は主に室内でワットバイクなどを使ってやっています。行ける所から自力で頑張るだけ。
佐々木祐太
ラインで決められない事もあるし、積極性もないので今回から気持ち入れ直して頑張ります。脚質は地脚だし、周りからも先行の方がいいと言われるので。
山田駿斗
ルーキーシリーズで落車、本デビュー戦では失格と色々ありますね…。これで悪いものが全部出たと思ってこれから上がっていけるように。脚質はどちらかといえば地脚です。
熊崎麻人
ルーキーシリーズや大宮の決勝は追い込みもあったけど、基本的には前取っての突っ張り先行が多いです。脚質が地脚だし、その方がラインで決まるので。
當銘直美
二場所連続優勝で充実していますね。最近ウエイトトレーニングを始めて、結果が出るのは秋くらいからかもしれないけど少しずつよくなって来ました。
久米詩
前回は体調崩して一本休みました。平塚は優勝したコレクション以来です。自分はダッシュ、地脚と秀でたものがないし、全体的な脚力の底上げをしていけるように頑張りたい。
菊池竣太朗
失格点の影響での降級です。七月はあっせんが止まっていたし、その分練習はしっかりと。S級では自在にやると決めていたけど、A級では自力基本にやるつもり。
松坂英司
菊池君とはS級の時にも連係あったし、何でも出来るので任せていきますよ。ここまでは暑さもあったので練習やり過ぎないように気を付けて来た。この時期は難しいですね。
山崎駿哉
練習は普通にやっているだけにこの成績は焦りますね。何かキッカケが欲しい。まずは先行基本に考えてあとは流れに応じて組み立てます。平塚は走りやすいイメージがある。
櫻井学
今期に入ってから体と自転車がマッチしていない感じでよくないですね…。練習はコンスタントにやってはいるんですが。平塚は成績いいし相性いいんでそれを生かして。