12R ガールズ決勝A 佐藤水菜選手 神奈川 1着同着
児玉さんを前にしてレースを進めるのは怖さもあったけど、いける所からと。結果同着ではありましたけど、勝てて良かったです。疲れていたので良く寝て、今日は良い状態で走れました。レースの組み立てはアレでしたけど、自分の出来ることをやって優勝できたので。このあとは玉野のサマーナイト。そこでも優勝目指して頑張りたいです。
12R ガールズ決勝A 児玉碧衣選手 福岡 1着同着
連日強い佐藤さんが来るとは思ってました。奥井さんが先行して、あとは自分のタイミングで仕掛けようと。連日佐藤さんの上がりタイムが凄かったから、彼女に先に行かれたら厳しいので、先に仕掛けました。最後は私は抜かれたと思ったけど、嬉しいような、何かわからない感覚ですね。ガールズケイリン10周年走って、ガールズケイリンのレベルが年々上がって、自分も負けられない気持ちで頑張れてます。まずは目の前の一戦一戦を頑張りたいですね。
11R ガールズ決勝B 柳原真緒選手 福井 1着
一日目、二日目と逃げたり、早めに捲ったりした人が勝っていたので、早くレースが動くと思って後ろで構えるレースを選択しました。それがずばりハマってくれましたね。どうなるかと思ったけど我慢して捲ってコーナーを乗り越えて、直線に入ったときに行けたかなと思いました。この強いメンバーの中で、なによりファンの方の後押しのおかげで勝てたと思います。オッズも自分からかなり売れてましたからね。プレッシャーは感じたけど、それを味方に出来ました。このあとのサマーナイトはいつも成績が良くないので、まずは決勝に乗ることを目指していきたいです。十周年の記念に参加できて、日に日にお客さんが増えて、本当に凄いことなんだなと感じましたね。
10R ガールズ選抜A 太田美穂選手 三重 1着
後ろが取り合いになるように願いつつ駆けていったので、思惑通りに走れました。昨日は奥井さんが強かったし、あたらめて逃げるってかっこいいなって思いました。今日もカマシが良かったけど、初心に立ち返って抑え先行で行こうと。一期生の皆さんのおかげではじまって十周年を迎えて、ナショナルチームメンバーもいて今の自分の力を確かめられたのは良かったです。今回一緒の妹(太田瑛美)とお互いに頑張ろうとあらためて思いました。
09R ガールズ選抜A 太田りゆ選手 埼玉 1着
(走る前は)かなり不安で不安で。冷静さは正直ゼロ。フワフワした感じだったけど、もうペースを上げて(行って)と。昨日人気に応えられなくてお客さんに申し訳ない気持ちでした。このオールガールズを走って、私自身はやりやすい環境で走らせてもらっているので、それは上の先輩方が作り上げてくれたものが大きいとあらためて思いました。それにここまで盛り上げられているのもお客さんのおかげなので、それを身にしみて走りました。
08R ガールズ選抜B 日野未来選手 奈良 1着
もう声援とオッズのおかげですね。それでなければ勝ててなかったと思います。捲り切れないかもと思ったけど、ゴール前まで気持ちが入れてレースができました。一番人気で売上げも気になってたので。一期生をはじめ、諸先輩方の歴史があっての今のガールズがあるし、その中で走れて物凄く嬉しいですね。この先もしっかり気持ちを入れて走れるように頑張りたいです。
07R ガールズ選抜B 久米詩選手 静岡 1着
初日、最終日と思い切ったレースができました。最終日はもちろん着は大事だけど、それに拘って小さいレースだけはしないようにと思って臨みました。太田さんが仕掛けてきたときも余裕持って対応できたし、状態は三日間凄く良かったとおもいます。初日からしっかり出し切るレースができたのは良かったです。初めてのオールガールズで雰囲気が良かったですね。去年のサマーナイトで力の差は感じたけど、そこからは多少余裕持って走れるようになってきたので、少しは成長できているのかなと思います。
03R ガールズ一般B 高尾貴美歌選手 長崎 1着
何とか一着獲れて良かったです。流れを見極めて行きたかったけど苦しかったですね。夏場はあまり得意でなくて、この暑いのは正直ムリです。出来れば夜のレースが良いですね。今回は女子だけの開催で、緊張感も多かったけど、何より勉強になった開催でした。展開を見極めてしっかり自力を出せるようにするのが目標だし、それにむけてまた頑張っていきたいです。
02R ガールズ一般B 田中月菜選手 佐賀 1着
勝ち上がれなかったのは残念ですけど、下がってきている状態の中で、最終日に一着取れたのは良かったです。少しずつ戻ってきて、良い時に近づいてきているのかなと。今回は強い人達と対戦して土台が違うと強く感じました。色々話す機会もあって勉強になりましたね。元々期の初めはいつも調子を落とすのですが、マイナスの気持ちであっても、それでも大丈夫だからと励まされて気持ちを強くもてました。強い自力のいる中で器用に自在に立ち回れる選手を目指したいです。
01R ガールズ一般B 下条未悠選手 富山 1着
ちょっと詰まったタイミングで急いで仕掛けた感じになって、余裕が無かったですね。でも、最終日に一着を取れたのでそれは良かったです。今回は強い選手との対戦で、みんな一周行ってのタイムが落ちないし、今後はそのタイムを上げることが課題ですね。二日目の奥井迪さんだったり、同期の尾方真生ちゃんだったり、あの逃げ切りは凄いなと思ったと同時に、自分もそういう場で戦いたいと強く思いました。