• X
  • YouTube
  • LINE
  • Instagram
湘南バンク 平塚競輪
文字の大きさ
電話投票番号 35#
電話投票
35#

平塚競輪TOP開催情報選手コメント

選手コメント

令和4年1月8日(土)~1月10日(月)

楽天ケイドリームス杯

令和4年1月10日(月)

12R A級決勝 猪狩祐樹選手 福島 1着

勝ったけど反省するべき点が多すぎたし、難しかったですね。菊池君が駆けて追えなかったのもそうだし、バックで追い上げていったときに自分は菊池君をかばおうとして止まったけど、あれは後ろの泉君や関根君にしたら苦しい流れになってしまいましたからね。本来ならそのまま踏まなきゃダメですよね。でも、自分も自力でやっているから、あそこで菊池くんを捨てるのもどうかと思ってしまって…。彼が頑張って行ってくれてましたからね。結果的に自分が優勝できたからまだ救われたけど、あれで優勝できなかったらみんなに怒られますね。反省すべきだし、勉強にもなりました。平塚は前回一着失格でS級をダメにしていたし、その分も何とかしたかったのでそれは良かったです。

12R A級決勝 泉慶輔選手 宮城 5着

うーん、猪狩さんには(バックで)止まらないであのまま踏んで欲しかったですね。あれだと僕や関根さんが厳しくなってしまう。自分で仕掛けて行ったから、あのまま捲ると思って、能代谷さんの対処だけして追って行こうと思ったけど、バック踏んじゃって。あそこで止まるなら関根さんいたし外踏んだほうが良かったかな?でも結果的に猪狩さんが優勝なので。A級戦はS級とは違った難しさがありますね。どんな展開でも対応できるような総合力を身に付けないと。脚は捲りも出せているし引き続き良いので、気持ち切り替えて次頑張ります。

11R ガールズ決勝 佐藤水菜選手 神奈川 1着

作戦とかはとくに考えていなくて、流れの中で走ろうと思っていました。内に詰まりかけてマズいと思ったけど、流れの中でスキを見つけてうまく外へ持ち出して踏めました。普段のナショナルチームでの練習があまりにキツいので、その分、レースでは気持ち余裕を持って走れていると思います。相手のスキとかを探し、それに対応して走れているのが良いですね。このあとスケジュールが厳しくなってくるけど、競技でも自分らしく頑張っていきたいですね。

10R A級特別選抜 安達隆己選手 栃木 1着

勝つには勝ったけど、福田君や恭典さんが落車してしまったので素直に喜べません。僕にもっと力があればちゃんとラインでできれるような走りができていたと思いますし。前回の小田原でも、宗景祐樹さんが落車してしまったし…。二回続くと気持ちが滅入りますよ。自分は冬場が大好きなんです。なので勝てるようにはなったきた事自体は良いのですが、次回以降はすっきりした気持ちで勝てるように頑張ります。

09R A級特別選抜 荒木伸哉選手 静岡 1着

当然アレは狙っていたわけでなくて、レースの流れでああなっただけですよ。それに前が踏み合っていて、自分だけ脚を使っていなかったというのもあるし。展開です。ただ、最近点数を下げすぎたから、戻そうと練習を頑張っている成果が出たとは言えますね。点数無いと位置も苦しくなりますからね。徐々に戻していって、また良い位置を回れるようにしていきたいです。

08R A級チ決勝 吉原友彦選手 神奈川 3着

浦野君は百パーセントのレースをしてくれました。ただ、後ろに渋谷君や進藤さんが付いてくれていたのに、反応が遅すぎてしまって…。自分が不甲斐なさすぎます。自分の感覚と身体の反応にズレがあるんでしょうね。思った通りに走れてないです。感覚の修正とかをしていかないとダメですね。次回はそこを何とかしていきたいです。

08R A級チ決勝 小池千啓選手 栃木 1着

あんなレースも想定はしていました。でも、本当は先行したかったです。無理に仕掛けても合わされると思ったし、大越さんを連れて行くならと。捲りに行った時も冷静に行けたし、一コーナー過ぎたあたりで前がタレて来ている感じだったので行けると。千葉の250に参加したりして、それが自分に良い影響を与えているのかもしれませんね。このあとは奈良です。同期も結構昇班しているし、チャンスがあれば狙いたいけど、まずは一戦一戦ですね。

07R A級特一般 日当泰之選手 青森 2着

本来は得意なレースパターンなのに、最後はなぜか持たなくて。最近勝ち切れなくてあんなレースばっかりなんですよね。冬期移動していないので、雪で地べたに乗れないのはあるのですが、それでも何でだろうって自分でもわからないです。前に出切れるには出切れるんですけどね…。

06R A級特一般 大沼孝行選手 静岡 1着

今日は自分の逃げイチだったし、後ろの慎二さんは同期で気心も知れていたので自分のやることをやるだけだと。前回から良くなってきた?確かに踏めてきたと思います。以前よりも身体が良くなって練習できるようになりましたからね。それに今回一緒の参加の浦山一栄さんなんて年上でもあんな素晴らしいレースをしているじゃないですか、年下の自分も頑張らなきゃなってあらためて思いましたよ。

05R ガールズ一般 永塚祐子選手 神奈川 1着

怪我から復帰して、実はそんなにじっくり練習できていたわけでなくて。走りながら戻そうって思ってました。前回は決勝乗れたけど佐藤水菜ちゃんを追っていただけだったりしてたし、今回はどこかで動こうと。今日は六番手から捲って一着を取れたし、自信が付いたレースでした。一般戦でも濃いメンバーとの対戦でしたからね。二月は斡旋が止まるし、この後のトライアルも含めて今月のレースを頑張って、三月以降に繋げたいです。