09R A級決勝 出澤拓也選手 神奈川 1着
前受けの時点で番手を狙ってました。作戦通りでしたね。前取れたらあんな感じで、後ろ攻めだったら追い上げるつもりでした。取り切ってからは冷静に見れていたし、後ろからの追い上げがあっても対処するつもりでした。ただ、原田君が流したりしてきつかったですね。ゴール入線後お客さんからの声援が多くて凄く嬉しかったし、ありがたかったですね。これで満足せずに、しっかり攻めるレースを続けて上を目指したいですね。
09R A級決勝 原田亮太選手 千葉 2着
自分のやれることはやったし、それで逃げ切れないのは自分の脚ですね。初日も決勝もそうだし、今後もこういうレースはあると思います。僕を認めてくれるから番手を狙われるんだと良い風に捉えて、今度は逆にそれをどう生かせるかを考えて走りたいです。まだ自分は一年しか経っていないし、最初からうまく行くとは思ってません。レースを走りながら常に反省を繰り返しながら成長していきたいです。
8R L級ガールズ決勝 梶田舞選手 栃木 1着
前回が酷かったので、完全優勝できたのは凄く嬉しいです。今回は弥彦の分も負けられないと思っていたし、しっかり位置を取ったり動けたりで状態も良かったです。決勝は動く人が多かったから本当は前を取りたかったけど、篠崎さんも同じこと考えていたようで取られてしまって。でもその後ろに入れたのでそれが大きかったですね。ただ、今回三日間走ってもう少し自力を出せないとダメだなって反省点はあります。もう少し自力の決まり手を増やしたいですね。
08R L級ガールズ決勝 尾崎睦選手 神奈川 2着
サマーナイトからの転戦で正直疲れましたね。でも、人気にもなっていたし連日それに応えられなかったのはお客さんに申し訳ないです。やることはやれたし、最後梶田さんに行かれたのは力の差。地元で声援があったのに、悔しいですね。次は巻き返したいです。
08R L級ガールズ決勝 永塚祐子選手 神奈川 7着
先輩方との差を痛感しました。それに色々勉強になりましたけど、特に赤板から打鐘あたりでいかに脚力をロスしないようにすることが大事ですね。初日、二日目も道中で無駄な脚を使って仕掛けていたり、そこらあたりを考えながら練習やレースに取り組まないとダメだと思いました。決勝で赤板過ぎの所で尾崎さんに牽制されたけど、それは私を警戒してるからでしょうし、そう思われたのはプラスに考えてもっともっと頑張りたいです。
07R A級特別選抜 渡辺直弥選手 静岡 1着
ひやひやモノだったけど、何とか遠藤さんと決まって良かったです。一着で締められたのは良かったけど、やっぱり準決勝が悔しいし、わかってはいたけど坂木田さんの巧さを痛感しました。やっぱりSを取るべきではなかったですね。自分の場合受けるレースよりも攻めるレースの方が合っているし、それを再確認したと言う意味ではある意味価値のあるレースでした。今度はそうならないように、次の小田原に向けて頑張りたいです。
06R A級特別選抜 遠藤勝弥選手 静岡 1着
脚は良かったし、何より後ろ二人に任された責任感もあったので何とかしようと思ってました。坂木田さん相手に小細工しても仕方ないし、積極的に行ったほうが良いと思ってました。準決勝が悔やまれるけど、勝って結果的にラインで決められたのでそれは良かったです。
06R A級特別選抜 坂木田雄介選手 千葉 5着
遠藤君が強かったし、本当なら鐘過ぎの三コーナーでカマしに行かなければならなかった。昔だったら迷わず行けてたんでしょうけど、今はなかなか。捲りに行って先に仕掛けた鈴木君に合う感じになって、稲葉君が持ってきたときに落ちそうになって危なかったね。まぁ落ちなかっただけでも。(準決勝のレースが印象的でしたが?)あれ、渡辺君が構えてくれたからね。ちょっとだけ「らしさ」は出せたと思います。ただ、周りは良いレースだったと言ってくれるけど、自分の力は自分がよくわかっていて今はそんな選手じゃないのに(苦笑)。ただ、南関の若手には日ごろからいろいろ話しているし、こっちもそのぶんやらなきゃと思いながらやって見せている。それだけにお互い手の内がわかっているから今日の遠藤君みたいに力勝負で来られると厳しいよね。まぁ、やれるうちはまだまだやりますよ。
05R A級特別選抜 藤原清隆選手 静岡 2着
今回は前が行ってくれたり、コースが空いてくれたり、流れが良くてたまたまですよ。でも、調子は先月からずっと良くて、結果が伴って無かっただけなんです。コロナウイルスの自粛期間中に練習を見直したり、色々と取り組んだのでそれが出ている感じ。チャンスが巡った時はモノにできるように備えてます。勝ち上がりでそれが出てくれれば良いんですけどね(笑)。
04R A級一般 大関祐也選手 千葉 2着
今回はそれなりには動けていたと思うけど、やはり前回までレースが続いて乗り込みが足りてなかったツケが出てたのかも。末が甘かったですからね。実はまたこの後の25日からの小田原の追加を受けました。前回平塚に来たときは中ゼロ日の追加で川崎だったけど、今回はまだ練習できる時間があるのでやれる練習をやってレースに臨みたいです。