閉じる

BANKREPORT

湘南バンクポート

2024.08.10

『競輪アプリウィンチケット杯[FⅡ]』を終えて

皆様、こんにちは!

吉田輪太郎です。

先日、震度5弱の地震を体験し、大変驚かされました。突然の揺れに、まずは何が起こったのかを理解するまでに少し時間がかかりました。

震度5弱という揺れがこれほどまでに恐怖を感じさせるものだとは思ってもいませんでした。地震に対する備えの重要性を改めて実感し、普段からの防災意識の大切さを再確認いたしました。

今回の経験を通じて、緊急時の行動や避難場所の確認を、家族や周囲の方々と共有し、万が一の際に備えることの必要性を強く感じています。また、普段の生活の中でも、少しずつでも防災グッズの準備を進めておくべきだと痛感しました。地震の恐ろしさを改めて実感した出来事でしたが、それを糧に今後も安全を第一に考え、生活していきたいと思います。

さて、話が変わりますが8月7日から始まりました『競輪アプリウィンチケット杯[FⅡ]』ミッドナイト競輪が無事に終了いたしましたが、皆様いかがでしたでしょうか?

熱戦が繰り広げられた中で、緊張感と興奮が交錯するレースをお楽しみいただけたことと思います。それぞれの選手が全力を尽くし、勝負にかける真剣な姿勢が感じられたことと思います。

また、皆様におかれましても、応援される中で様々な感動や興奮を味わわれたことでしょう。

そして、8月9日の最終日には、2つの決勝戦がメインとしてのレースが行われました。

 

8R Ⅼ級ガールズ決勝戦で優勝をした選手は・・・

神奈川県 108期 尾崎睦 選手でした!

号砲が鳴り、スタートを取りに3番車の畠山ひすい選手と5番車の黒河内由実選手が上がっていきました。結果、③畠山選手が誘導員の後ろに入り⑤黒河内選手は1車下がり1番車の飯田風音選手の外側で並走をしての並びが

  ⑤

③ ① ② ➃ ⑥ ⑦となりました。

残り2周の赤板辺りで①飯田選手が並走を嫌って後ろに下がる動きを見せると、2番車の尾崎睦選手が前に動いて、先頭から3番手の①飯田選手を押さえ込んで外並走をしにいきました。

誘導員が退避してから、レースのペースを落として③畠山選手が先行態勢に入って、残りの1周のホーム線から腰を上げてスピードを上げていきました。優勝候補の①飯田選手、②尾崎選手は3番手の並走が続いて、最終2コーナーからじわじわと捲りにいった②尾崎選手は最終4コーナーで先頭に並ぶとそのままの勢いで1着ゴールを決めました。2着には②尾崎選手をマークしていた4番車の高尾貴美歌選手が入り、3着には③畠山選手をマークしていて、最終4コーナーで③畠山選手が外帯線を外した瞬間、内側からいて伸びていった⑤黒河内選手が入り、3連単の2-4-5で決着が着きました。

 

現在、賞金ランキング2位で、ガールズグランプリ出場の可能性が見えてきたこと、大変嬉しく思います。日々の努力とその結果が、こうして大きな舞台への道を切り開いていることに、心から敬意を表します。これまでの厳しいトレーニングやレースでの経験が、今まさに結実しようとしているのではないでしょうか。

ガールズグランプリという大舞台は、多くの選手にとって夢のような場所だと思いますが、尾崎選手ならば、その舞台で自分の力を最大限に発揮し、輝かしい結果を手に入れることが出来ると信じています。持ち前の粘り強さを武器に、これからも全力で頑張って下さい。

尾崎睦選手、優勝おめでとうございます! 

 

続きましては、9R A級決勝戦で優勝をした選手は・・・

愛知県 95期 北野良栄 選手でした!

号砲が鳴り、初手の並びが

⑤⑥ ④① ② ➆③ になりました。

残り2周の赤板目掛けて、7番車の望月湧世選手が前に出て先行態勢を整えます。初手で先頭にいた5番車の北野良栄選手は3番手に引いて中団を確保しました。5番手にいる4番車の小林 則之選手はカマシ、捲りのタイミングを伺っている様子に見えました。

レースが残り1周になり、後ろを確認してから、スピードを上げて先行をしていき、中団を確保していた⑤北野選手は車間を開けて捲りのタイミングを図ります。最終バックから④小林選手がショート捲りをしたタイミングで⑤北野選手が併せて捲っていき、3番車の成清貴之選手にブロックをされながらも直線にスピードが伸びて1着ゴールを決めました。後方の位置にいながらも鋭い追い込みで2着に届いた1番車の勝瀬卓也選手が入り、3着には先行して末脚が良かった⑦望月選手の3連単5-1-7で決着が着きました。

5月の向日町競輪場以来の優勝をしました北野良栄選手、おめでとうございます!

 

 

ミッドナイト競輪は、通常の競輪とは一味違った特別な魅力があります。その一つは、夜遅くに行われるため、日常の忙しさから解放され、ゆっくりとレースを楽しむことができる点です。そして、静かな夜に響く選手たちの熱い戦いは、一層の臨場感をもたらします。

今回の『競輪アプリウィンチケット杯[FⅡ]』ミッドナイト競輪を通じて、皆様が素晴らしいひとときを過ごされたことを心より願っております。今後も引き続き、競輪をお楽しみいただければ幸いです。

 

そして、次回の平塚競輪場開催において、ついに待ちに待った『第67回オールスター競輪[GⅠ]』が始まりますことを、皆様にご報告申し上げます。この大イベントは、全国の競輪ファンの皆様が心待ちにしている、年間最大級のビッグレースの一つであり、その熱気と興奮が平塚競輪場に溢れることでしょう。

オールスター競輪は、ファン投票によって選ばれたトップ選手たちが一堂に会し、激しい戦いを繰り広げる特別な舞台です。全国から集結した精鋭たちが、各自のプライドと名誉を懸けて全力で挑む姿は、まさに圧巻です。これまで数々のドラマが生まれてきたこの大会、今年もまた新たな歴史が刻まれることが期待されます。

平塚競輪場は、選手達がその力を最大限に発揮できる素晴らしい競技場です。観客の皆様にとっても、迫力あるレースを間近で体感し、声援を送ることができる絶好の機会となるでしょう。連日の熱戦が予想される中、ぜひご家族やご友人と一緒にご来場いただき、この貴重な瞬間を共にお楽しみいただければと思います。

選手たちの熱い戦いを応援し、共に興奮と感動を分かち合いましょう。『第67回オールスター競輪[GⅠ]』平塚競輪場にて皆様とお会いできることを心よりお待ちしております。

 

次回『第67回オールスター競輪[GⅠ]』のイベント情報はこちら

 

この記事を書いた人

  • 吉田輪太郎
リンクバナー開く